宮塚生態観察所
徒然なるままに書き綴る宮塚の日常生活暴露記。
ご本。
- 2007/08/20 (Mon)
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
最近はもっぱら本ばかり読んでます。↓↓(※クリックでAmazonへとびます)
伯爵と妖精シリーズ。左が1巻で真ん中が最新刊11巻。右は私が一番好きな表紙なので載せてみました。巻にして8巻。
もっとも、このシリーズは「○巻」という数え方をしないので、そういう呼び方は微妙ですが。
カバーの女の子が、ヒロインのリディア。男性の方がヒーローのエドガーです。
このシリーズは元々高星麻子さんのイラストに惹かれて買ったのですが、今ではすっかりお気に入りに。おすすめです♪
伯爵と妖精シリーズを読みすぎて、エドガーのようなたらしな話を書きたいと思いまして、色々考えていたのですが、我が家にはそんな甘い言葉を囁くキャラはいない・・・。
と、おもいきや!
いました、いました!!発売された17巻を読むまで、彼が我が家にいることを忘れてました!
焔の錬金術師、ロイマスタング大佐!君がいたではないかー!!
(※↑ハガレン17巻を読むまで、自分のサイトに大佐がいることを完全に忘れていました)
と、いうことで。今は何だか大佐夢な気分です。
そして前々から騒いでおりましたメディエータ・ゼロ!!!(画像クリックでシリーズ一覧へ)
8月10日に発売だったので、意気揚々と11日に本屋に行ってきました!!
(宮塚の生息地は地方なので、基本的に書籍は発売日より1日は遅れるのです)
ここから先は宮塚がいかに本屋にたらいまわしにされてこの本を手に入れたかという苦労話が延々と続いております。
あまりにも長いので、とりあえずここまでで切っときます。
興味のある方、読んでやろうという方は続きからどうぞ↓↓
伯爵と妖精シリーズ。左が1巻で真ん中が最新刊11巻。右は私が一番好きな表紙なので載せてみました。巻にして8巻。
もっとも、このシリーズは「○巻」という数え方をしないので、そういう呼び方は微妙ですが。
カバーの女の子が、ヒロインのリディア。男性の方がヒーローのエドガーです。
このシリーズは元々高星麻子さんのイラストに惹かれて買ったのですが、今ではすっかりお気に入りに。おすすめです♪
伯爵と妖精シリーズを読みすぎて、エドガーのようなたらしな話を書きたいと思いまして、色々考えていたのですが、我が家にはそんな甘い言葉を囁くキャラはいない・・・。
と、おもいきや!
いました、いました!!発売された17巻を読むまで、彼が我が家にいることを忘れてました!
焔の錬金術師、ロイマスタング大佐!君がいたではないかー!!
(※↑ハガレン17巻を読むまで、自分のサイトに大佐がいることを完全に忘れていました)
と、いうことで。今は何だか大佐夢な気分です。
そして前々から騒いでおりましたメディエータ・ゼロ!!!(画像クリックでシリーズ一覧へ)
8月10日に発売だったので、意気揚々と11日に本屋に行ってきました!!
(宮塚の生息地は地方なので、基本的に書籍は発売日より1日は遅れるのです)
ここから先は宮塚がいかに本屋にたらいまわしにされてこの本を手に入れたかという苦労話が延々と続いております。
あまりにも長いので、とりあえずここまでで切っときます。
興味のある方、読んでやろうという方は続きからどうぞ↓↓
さて。塾に行く途中でTSUTA○Aがあり、メディエータ・ゼロを買うべくるんるんと新刊の本棚にむかう宮塚。
ところが・・・。
「ん?・・・んん・・・・・・?」
どこを探してもスーズの姿が無い。(※スーズ=メディエータシリーズのアクション系主人公)
理論社のHPでもう表紙は確認済み。黄色い表紙を血眼になって探す宮塚。
しかし・・・・・ない。
まぁ地方ですし、まだ書店に入っていないのかもなぁ・・・と、出直すことにしました。
それから4日後の15日!!”今日こそは!!”と気合を入れなおし、再び同じTSUTA○Aに殴りこむ・・・突撃する宮塚。
前回と同じように新刊の棚を舐めるように見回します。
が、しかし。
・・・・・・・・・・ない。
おかしい。これはおかしいぞと思った宮塚はレジへ。
店員さんに調べてもらったところ・・・。
「申し訳ございません。当店では入荷していないようです」
ぬ・・・ぬゎんだとぉう!?空耳かしら??
入荷すらしていないだとぉぉぉぉおおぅ!!!?
宮塚、激ショック。もうあの場で灰になろうかと思いましたよ・・・ほんと。
危うく罪も無い店員さんを殴り倒すところでした。。。
そしてそれから3日経った18日(←”入荷していない”に立ち直れなかった)、普段休みは出来るだけ家から出たくない宮塚は決心しました。
駅前に買いに行こう。
免許取りたての兄に「駅まで乗せていこうか?」と、恐怖のドライブを申しでられましたが、却下。まだ命は惜しいな、うん。
じりじりと焼けるアスファルトにしりごみしつつ、駅前まで散歩に。
たかだか15分弱の距離なので、たいした事はありませんが。
ちなみに駅前には駅ビルに廣○館、その横のフタ○図書、駅前の福○に入っているジュ○ク堂と、三つの本屋があります。
とりあえずポイントカードを持っている前二つの本屋に突撃。
しかし一件目「入荷しておりません」再び。
そして二件目「少数しか入荷しておらず、売り切れたようです」
もう、いびられてるとしか思えない。
何故ですか。
どうしてそんなに本が無いんですか。本屋だろぉぉおおぅ!!!!
打ちひしがれるしかない宮塚は、悲しみと憤りに震えながら、最後の頼みジュ○ク堂へ。
ここなら流石に大型書店だしあるだろう!!
と、最早すがるような思いで本屋のある階へ。もう暑さで頭かなりやられてます。
メディエータをおいてありそうな本棚へ近づいてみると、メディエータを書いている著者メグ・キャボットの本「プリンセス・ダイアリー」発見!
こ・・・これはいけるぞ!いけるぞぉ!!
どきどきしつつ、視線をスライド・・・・・。
ない。
「プリンセス・ダイアリー」の横に、多分メディエータ・ゼロがすっぽりおさまっていただろう空白が。
空白・・・が・・・・・・。
うそーーーん!!!!
あわてて本屋を駆け回り、少しでも疑いのある本棚を探し回る宮塚。もう、変態。
しかしどこにもみあたらず、結局レジへ。
制服のピシッとしたお姉さんに、尋ねてみたところ「探してきますね」とどこかへ。
ここになかったら、もうこの場で泣き叫んでやると半ば思いかけていた瞬間・・・・。
「こちらでよろしいでしょうか?」
戻ってきたお姉さんが手にしていたのは、スーツケースの上に座るスーズ!!!!!
「こ・・・これですこれですーっ!!!!!」
おもわず語尾をものすごく伸ばしてしまいました。
泣くかと思った。ほんと、泣くかと思った。
それくらい嬉しかったんですよー!!
嬉しさのあまり「おつりはいりません」とか、どっかの成金みたいなこと言えそうでした。
本一冊にそこまで懸けるかとも思われるかもしれませんが、この本が出版されるのをずっと楽しみにしていたので、誰がどういおうと一生懸命だったのです。
くぅ・・・涙で視界が滲むぜ。
勿論帰ってすぐ読み始め、その日の夜開催されたメディエータ同盟のチャットに参加させていただきました。
超楽しかった!!妄想爆裂。
恵都さん、飛芽さん、ありがとうございました~!!!
しかし、本一冊手に入れるのにここまで手間がかかるとは思いませんでした。
たまたま朝のニュースで、最近は本の印刷数が減っているというのを目にしました。
本そのものの数が全国の本屋の数よりも少なく、その上さらに大型の書店に沢山送るので、小さい書店さんでは入荷すら出来ないという状況になっているそうです。
売れ残りを憂慮し、できるだけ損や負担の少ない方法で本を売りたい出版社の気持ちも解るのですが、何だか悲しい話です。
読みたい本が手に入らないというのも、なかなかいい話ではありません。
まさか我が身にその厄災が降りかかっていようとは思ってもみませんでしたが。。。
さて、長くなってしまい申し訳ない!ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!!
ところが・・・。
「ん?・・・んん・・・・・・?」
どこを探してもスーズの姿が無い。(※スーズ=メディエータシリーズのアクション系主人公)
理論社のHPでもう表紙は確認済み。黄色い表紙を血眼になって探す宮塚。
しかし・・・・・ない。
まぁ地方ですし、まだ書店に入っていないのかもなぁ・・・と、出直すことにしました。
それから4日後の15日!!”今日こそは!!”と気合を入れなおし、再び同じTSUTA○Aに
前回と同じように新刊の棚を舐めるように見回します。
が、しかし。
・・・・・・・・・・ない。
おかしい。これはおかしいぞと思った宮塚はレジへ。
店員さんに調べてもらったところ・・・。
「申し訳ございません。当店では入荷していないようです」
ぬ・・・ぬゎんだとぉう!?空耳かしら??
入荷すらしていないだとぉぉぉぉおおぅ!!!?
宮塚、激ショック。もうあの場で灰になろうかと思いましたよ・・・ほんと。
危うく罪も無い店員さんを殴り倒すところでした。。。
そしてそれから3日経った18日(←”入荷していない”に立ち直れなかった)、普段休みは出来るだけ家から出たくない宮塚は決心しました。
駅前に買いに行こう。
免許取りたての兄に「駅まで乗せていこうか?」と、恐怖のドライブを申しでられましたが、却下。まだ命は惜しいな、うん。
じりじりと焼けるアスファルトにしりごみしつつ、駅前まで散歩に。
たかだか15分弱の距離なので、たいした事はありませんが。
ちなみに駅前には駅ビルに廣○館、その横のフタ○図書、駅前の福○に入っているジュ○ク堂と、三つの本屋があります。
とりあえずポイントカードを持っている前二つの本屋に突撃。
しかし一件目「入荷しておりません」再び。
そして二件目「少数しか入荷しておらず、売り切れたようです」
もう、いびられてるとしか思えない。
何故ですか。
どうしてそんなに本が無いんですか。本屋だろぉぉおおぅ!!!!
打ちひしがれるしかない宮塚は、悲しみと憤りに震えながら、最後の頼みジュ○ク堂へ。
ここなら流石に大型書店だしあるだろう!!
と、最早すがるような思いで本屋のある階へ。もう暑さで頭かなりやられてます。
メディエータをおいてありそうな本棚へ近づいてみると、メディエータを書いている著者メグ・キャボットの本「プリンセス・ダイアリー」発見!
こ・・・これはいけるぞ!いけるぞぉ!!
どきどきしつつ、視線をスライド・・・・・。
ない。
「プリンセス・ダイアリー」の横に、多分メディエータ・ゼロがすっぽりおさまっていただろう空白が。
空白・・・が・・・・・・。
うそーーーん!!!!
あわてて本屋を駆け回り、少しでも疑いのある本棚を探し回る宮塚。もう、変態。
しかしどこにもみあたらず、結局レジへ。
制服のピシッとしたお姉さんに、尋ねてみたところ「探してきますね」とどこかへ。
ここになかったら、もうこの場で泣き叫んでやると半ば思いかけていた瞬間・・・・。
「こちらでよろしいでしょうか?」
戻ってきたお姉さんが手にしていたのは、スーツケースの上に座るスーズ!!!!!
「こ・・・これですこれですーっ!!!!!」
おもわず語尾をものすごく伸ばしてしまいました。
泣くかと思った。ほんと、泣くかと思った。
それくらい嬉しかったんですよー!!
嬉しさのあまり「おつりはいりません」とか、どっかの成金みたいなこと言えそうでした。
本一冊にそこまで懸けるかとも思われるかもしれませんが、この本が出版されるのをずっと楽しみにしていたので、誰がどういおうと一生懸命だったのです。
くぅ・・・涙で視界が滲むぜ。
勿論帰ってすぐ読み始め、その日の夜開催されたメディエータ同盟のチャットに参加させていただきました。
超楽しかった!!妄想爆裂。
恵都さん、飛芽さん、ありがとうございました~!!!
しかし、本一冊手に入れるのにここまで手間がかかるとは思いませんでした。
たまたま朝のニュースで、最近は本の印刷数が減っているというのを目にしました。
本そのものの数が全国の本屋の数よりも少なく、その上さらに大型の書店に沢山送るので、小さい書店さんでは入荷すら出来ないという状況になっているそうです。
売れ残りを憂慮し、できるだけ損や負担の少ない方法で本を売りたい出版社の気持ちも解るのですが、何だか悲しい話です。
読みたい本が手に入らないというのも、なかなかいい話ではありません。
まさか我が身にその厄災が降りかかっていようとは思ってもみませんでしたが。。。
さて、長くなってしまい申し訳ない!ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!!
PR
- << やるじゃないのー!
- | HOME |
- 広陵が >>
カレンダー
最新記事
コメント
ブログ内検索
プロフィール
HN:
宮塚 鏡
性別:
女性
職業:
OL
自己紹介:
へっぴり腰な、社会人3年生。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。
この記事へのコメント
こんにちわわ
こちらこそありがとうございました!
私も苦労しましたよーやっとぽつりと一冊だけあた黄色い表紙を見つけたときには発狂寸前でしたww
またの機会があったらご一緒させてくださいvではvv