忍者ブログ

宮塚生態観察所

徒然なるままに書き綴る宮塚の日常生活暴露記。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忙しい忙しい忙しい

なんで私はこんなに忙しいんだ、宮塚です。
こっちでは日付変わってるけど、日本時間だとまだ金曜なので滑り込み。
今日はマスのテストでした。アセスメントではなく、テスト。
どう違うんだ!!
電卓(しかも高機能)を授業中はもちろん、テスト中も使って良い(というか使うの推奨)のがNZです。
でも、日本の癖がついてるので、何となく電卓は使いたくない宮塚。
ていうかテスト中に計算を電卓に頼るって・・・・・良いの?
でも因数分解は普通に自分で解いた方が早い気がする。

そんな宮塚は今日もダークです。
でも負けない。今日は愚痴らない。
BGMはアリプロです。
友達に「この人の歌う曲は恐ろしい」と突っ込まれました。
聴きたいって言ったから聴かせてあげたんじゃんかよー!
ちなみに今は「禁じられた遊び」です。この今日九は一番最初に好きになった曲だ。
今一番好きなのは「月蝕グランギニョル」。
白アリも好きですよ。

今日のホスピはまたもやケーキでした。
実は今食べているのだけど、甘すぎる。
キャラメル嫌いなんだってば!!
最近はホスピの先生に気に入られたらしく、顔を見るたびに「ハニー」とか「ダーリン」とか呼ばれます。
今日もケーキの焼き加減を見ていたら「首尾はどう、ハニー?」と聞かれ、「上々です」と答えると「いい子ね、ダーリン」と言われました。
どんだけ仔猫ちゃん扱い!!?
しかも放課後冷やしておいたケーキを取りに行った時も「良い週末をね、ダーリン」と言われました。
最近ではその扱いに慣れた私が怖い。
私そんなに気に入られるようなことしてないと思うんですけど・・・。普通に授業聞いて、ノートとって、調理実習して・・・。
まぁ普段から笑顔(業務用)は絶やさないようにしていますが。
でも腹の中真黒だぜ!

先日パッキン(超大型スーパー)で買い物をしていると、目の前にいたおじいさんが、そこにあったブドウの房から実をひとつとって口に入れて通り過ぎました。
唖然。。。
あの・・・・お会計は?ていうかその房は買ってないし。
おじいさんの大胆な行動に、こっちがひやっとしてしまったのは内緒。
ニュージーランドはフリーダム。

ケーキ甘っ!!もう無理です。ホストに献上します。
今回の敗因はキャラメルにコンデンスミルクを使っていることだと思います。
でも指定だから文句は言えん。。。
甘いものは確かに好きなんだけど、キャラメルの甘さだけは駄目なんだよなぁ・・・あと甘すぎるのも。
そう考えると、私は世間一般で言う「甘党」には入れないのかもしれません。
あ、でも勿論ケーキは普通に好きですよ?
生クリームでもチョコでもチーズでも何でも来い!
個人的にはタルトの生地が好きです。
ケーキ関係ねぇ!

そんな宮塚は、今日友達の用事でついて行ったポストオフィスにて、うっかりレシピ本を購入してしまいました。
こういうの見るの大好きです。
レシピ全部英語だから涙出るけど(苦笑)
ほかの雑誌よりも安かったからつい・・・・!!
最近ちょっとクリームパンが食べたい宮塚です。庶民だ。
というか、昨日久々に食べたらおいしくて、また食べたいなぁと。
ホストマザーが昨日パンをくれて「日本でいうアンパンみたいなものよ」っていうから、小豆がNZで!!?と思って食べてみるとクリームパンだったというオチ。
あの・・・共通点は甘さのみですが。

さて。2時半ですが、目はさえてます。
何しようかな。寝るべきか?
ネット上をうろうろしときます。
ではではこれにてー。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

コメント

[05/10 ロゼ]
[02/06 マコ]
[02/01 マコ]
[10/25 森明世]
[06/04 Saki]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
宮塚 鏡
性別:
女性
職業:
OL
自己紹介:
へっぴり腰な、社会人3年生。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。

アクセス解析

Copyright ©  -- 宮塚生態観察所 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]