忍者ブログ

宮塚生態観察所

徒然なるままに書き綴る宮塚の日常生活暴露記。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空が好きなわけ

   テスト前なのに危機感ゼロな宮塚です。
   いや、危機感持ってても体が追いつかないんで、気持ちだけでも楽にしとこうという事で。
   つまりは言い訳(苦笑)そんな自分が嫌になる今日この頃です。
   体調うんぬんで研修旅行に行かない方向になりそうです。気持ち微妙・・・かも。
   でもまー、みんなに迷惑かけるよりは随分といいですからね。

   さて。いつだったか「好きなもの」をつらつらと日記で書いた際、空が好きな理由に関して語ってなかったな
   と思いまして。
   えーと、うちのサイトにも空の背景を多く使っていますが、宮塚は空を眺めるのが大好きです。
   快晴も好きですが、ある程度雲があるほうが個人的には好きです。特に台風一過とか。
   それもこれも、小学校の時の先生の受け売りになりますが、いたく感動した話がありまして。
   昔・・・といっても5年ほど前なのですが、大事な友達と何の前触れもなしに別れたことがあったのです。
   その時どうしようもなくて沈んでいた時、小1・2の時の担任で体育の担当だった先生が教えてくれた話なん
   ですよ。
   その友達の事を思う時は空を見上げてごらんといわれ、何故かと尋ねたところ。
   「自然の中に存在する”青”は海と空しかないんだよ。だから青は神様に愛された特別な色なんだ。
    海は場所によっては見えないことが多いけれど、空は一枚世界中に広がってる。
    だから、同じ空の下にいるんだと思って友達のことを思いなさい。
    離れていても、同じ空を伝わってきっと宮塚さんの思いも届くよ」と仰ったんです。
   先生曰く「だから青い鳥は幸せを運ぶといわれているんだ」そうですよ。
   その日から「青」は私にとってとても特別な色になりました。ことに空に関しては。
   だから宮塚は空がとても大好きなのです。
   今思えば奇麗事かもしれないのですが、当時の宮塚は非常に感銘を受けたのです。
   まぁ幼い故に特に疑いもせずその話を信じた宮塚も宮塚なのですが。
   それでもどうしてだかその話を忘れることが出来ず、この歳までその話を大事にしてきたんです。
   今でもあれから会うことのない友達や、九州に引っ越されたその先生を思う時無意識に空を見上げます。
   当時にしてみれば心の拠り所というか、友達がいなくなった寂しさをどうにかして紛らわしたかったのかも
   しれませんね。
   青いなぁ~。今でもあほだけど。
   そんなわけで宮塚の空好きは始まったのであります。と、いうお話。
   まぁ好きなものも色々ありますが、その中でも空のすきレベルはMAXなので。

   うーん。そろそろ涼しくなってきたし、ブログの模様替えしようかなぁ。
   見ての通り自然物が好きなので、なかなか好みに合うのがないのです。
   テストが終わったら模様がえ目指していろいろ探してみます。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

コメント

[05/10 ロゼ]
[02/06 マコ]
[02/01 マコ]
[10/25 森明世]
[06/04 Saki]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
宮塚 鏡
性別:
女性
職業:
OL
自己紹介:
へっぴり腰な、社会人3年生。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。

アクセス解析

Copyright ©  -- 宮塚生態観察所 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]