忍者ブログ

宮塚生態観察所

徒然なるままに書き綴る宮塚の日常生活暴露記。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終わったしかし終わってない

泥のように疲れました、宮塚です。
もう駄目だ・・・・。足が痛い・・・・・。

はい、ということで今日は3時間目の体育のみでした。
朝は10時半まで寝る予定だったのですが、無性に洗濯したくなり、8時半に起きて洗濯機を回してました。
なんか洗濯機回すの好きです。あれかな、洗剤の匂いが好きだからかな←
あと、洗濯物をたたむという作業も好きです。だからなのか・・・?
そんなわけで起きて朝ごはんを食べた後は一階で洗濯機を回し、その間にちまちまと用事を済ませました。

洗濯物を干して昼ご飯を食べたらちょうどいい時間になったので、体育へ出動することに。
うちの学校は地形上登下校に使われる門が3つありまして、1時間目の授業がある教室に一番近い方向に行けるようになってます。
まぁ、どの門を使っても坂を登らなきゃいけないということに変わりはないんですけどね。。。
今日は北側のスポーツセンターに用があったので、初めて北門を使用しました。
ちなみに普段は大通りに面した門を使っています。正門とか普段めったに使わないしー!(←入学する直前まで正門の存在を知らなかった人)
まぁそれはさておき、地下の更衣室で着替えてさらに地下の卓球場へ。
生まれて初めての卓球の授業を受けました。
「卓球するの初めてー。楽しみー」と言ったら、いろんな人に驚かれた(笑)
まぁ私、高校途中でやめてますし。それ以前に体育にはほとんど参加してませんでしたから。
出欠をとった後少しストレッチをし、ラケットの説明があってから授業スタート。

最初はボールをラケットでバウンドさせて、それを継続するところから。
卓球の経験がある子は難なくこなしていたのですが、初めての宮塚は結構苦戦しました。
でもやってるうちに感覚を覚えてきたので、何とか繰り返しできるようにはなっていたはず。
その後はペアを組んでラリーの練習。
これが意外と難しく、友達も宮塚とあまり変わらないレベルだったので、二人ともしょっちゅう転がったボールを追っかけてました(笑)
でも授業が終わるころには結構ラリーが続くようになりましたよ!
卓球場に暖房が入っていて、めっちゃ汗かきました。あついよー。
卓球がこんなにも汗をかく競技だったなんて・・・・。知らなかった。。。
結構動き回った気がします。半分はボールを追っかけてたんですけど(笑)
ハードだったけど、楽しかったです!もっとラリーが続くようになったら、きっともっと楽しくなるはず!
しかし、ボールを拾う際にいつも左足で止まってかがんでいたせいで、結構左足の付け根に負担がかかってしまいました。授業が終わるころには筋肉が疲れてるのが分かった。
なんか体動かすのって健康的ですね。汗かいたし疲れたけど、楽しかったー。
卓球の授業は4回だけなので、残り3回楽しもうと思います。

授業が終わって着替えたところで3時。水泳部の見学は5時からです。
2時間暇なので、場所をあっちこっち変えつつ時間をつぶしてました。
5時に水泳部の主将に拾ってもらってプールへ。
マネージャー体験ということだったので、ジャージに着替えてプールサイドに立ってました。
久々に水泳の練習風景を目の当たりにして、めっちゃ心が浮き立ってしまったww
見学とはいえ働こう、と決めていたので、自分から仕事を探してがっつり働いてきました。
タイムキーパーもお手伝いして、記録を取ったり掛け声をかけたり、一生懸命頑張りました。
なんか久々だよー、こういうのww楽しいよーww
マネージャーの先輩方が「初めてなのにしっかり声出てるね!」とほめてくださって、嬉しかったですw
タイムキーパーの掛け声が良かった。「10秒前です・・・5秒前ー、ファイトー、いきまーす、よーいハイっ!」って、なんか流れるようで気持ち良かった。
練習前は和気あいあいな雰囲気だったのに、練習始まった途端みんな切り替わってすごく真剣に取り組んでいたので、とても好感のもてる練習風景でした。
でも本当、大変でした。マネージャーとはいえ始終声出しているので割とハード。もちろん楽さを求めているわけではないのですが。
もちろんずっと立ちっぱなしですし、足も結構痛くなりました。
そして練習中も練習が終わってからも先輩方に入れ替わり立ち替わり絡まれて、しきりに勧誘されて大変だった・・・。
気持ち的には8割がた水泳部入部で固まっている・・・・のですが、週5日という練習量でまだ悩んでいます。
マネージャーだったらスイマーほどハードじゃない、と言ってはもらえるのですが、やはり一人暮らしなので帰宅してからの用事が色々あるわけですよ。晩ごはんとか。
今日帰宅した時間が8時半だったことを考えると、ちょっとこれが週5日はしんどいかな、と。
うーん、でも正直すごく惹かれる。
そんなわけでぐるぐる悩んでいます。
来週あたりもう一回、今度はスイマーとして体験入部に行くことになりそうです。泳ぐどー。
たぶん結果的に入部することになるとは思うんですけど、とりあえず自分の生活サイクルをもう一回きちんと見直してみます。
YesかNoで迷ったらYesにした方が良いって言ってたの、誰だったっけな・・・。

疲れただのしんどいだの毎日ぼやいていますが、とりあえず一週間終わりました。まさに“泥のように”疲れた。まじで。
しかーし!まだ一週間は終わってません。明日から一泊二日で学外オリエンテーションです。早い話が親睦会目的の合宿。
先生絶対これスケジュールの組み方間違ってるよー。めっちゃ疲れてるんだから土日くらい休ませてよー。なんでこのタイミングで学外オリエンテーションなんか設定するのー。
とまぁ不満は尽きませんが、あるものは仕方がないので行かねば。荷造りたいぎーよー。
せっかくの土日がオリエンテーションでつぶれ、なだれ込むように来週の月曜が始まります。まじ勘弁。
まずは生き延びることを優先します。あと寝坊と遅刻の無いようにに。

さて、干しといた洗濯物をたたんで今日は寝ようと思います。荷造りは明日の朝だ!!あたしは疲れてるんだ!!
でも疲れたけど、楽しかった・・・ww こういうのを心地良い疲労っていうのかな。足は痛いけど。

ではでは今日はこれにて!
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

コメント

[05/10 ロゼ]
[02/06 マコ]
[02/01 マコ]
[10/25 森明世]
[06/04 Saki]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
宮塚 鏡
性別:
女性
職業:
OL
自己紹介:
へっぴり腰な、社会人3年生。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。

アクセス解析

Copyright ©  -- 宮塚生態観察所 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]