忍者ブログ

宮塚生態観察所

徒然なるままに書き綴る宮塚の日常生活暴露記。

カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うふふあはは

アルプスの少女のような題名ですが、ナチュラルに黒いよ!宮塚です。
壊れた時ってすごく笑いたくなる私。
もはや壊れてるからこそ笑うのですが。
今日は酷い一日だった。いや、もう昨日ですが。
良いんだ。私は耐えるんだ。そして強くなるんだ。

最近精神的に不安定で、体調までそれに伴って悪いです。
でも今日のはなかった。もう学校行きたくない。
なんで日本を離れてまであんな日本人に振り回されないといけないんだろう。
ワーニングさっさと残りくらって強制退学になってしまえばいい。
自業自得だ。
今日ぼっこぼこにしてやりたかったのを耐えただけでも、すごい理性が要った。
でも耐える。マッチョになるために。(心のたとえ)
鍛えるために体を動かして筋肉痛になって、そこで止めたら筋肉つかないんですよね。
痛いけど毎日それを繰り返すうちにマッチョになっていくよ、と。そんな例え。
耐えるよ。もう結構限界だけど。ていうか身体が限界だって悲鳴あげてる。
また薬服用するかな。。。あんまり薬には頼りたくないのだけれど。

でもあと3日だと思って乗り切ります。
2週間後にはまたターム2が始まるのだけどー・・・。まぁ2カ月だし!
一番長いターム1が終わったし!
宮塚は成長するのです。

さて、ただの毒吐きになってしまいました、すみません。
相変わらず工事中。名前変換所のデザインが気にくわず、HTMLと格闘してます。
あれ、前とデザイン変わってない?
タグ見るの疲れてきました。
もう相当限界だ。

何か心も体も疲れたのでもう寝ます。
教授?うん、そのうち書くよ・・・。多分。
おやすみなさい。
PR

板チョコがうまい。

ニュージー来て3カ月が経ちました。昨日で。
やっぱりテンションが低い宮塚です。

11月26日の帰国の詳しい予定が立ったのですが、結構ハードスケジュール。
まずはオークランドまで飛ぶのですが、クライストチャーチ発が5:50am。
ご・・・!!?
5時50分発なら、搭乗手続きとかで軽く4時台には空港にいなきゃならない計算ですけど。
とういうことはなに。朝は3時起きとか?
幸いリンカーンはクライストチャーチ空港に近いので(車で30分ぐらい)、2時台に起きるということはなさそうです。
が、それでも大きなスーツケースをごろごろ引きずっていくことを考えると、それなりの時間には出なければならないようです。
うわぁー・・・。
そしてオークランドに着くのが7:10am。
何か7と10が並んでると誕生日みたいな感覚に襲われる。。。vv

そしてオークランドから日本行きの飛行機は8:35発だとか。
あれ・・・これどこで朝ごはんになるんだろう。
どっちかの機内か、それとも空港で超急いで食べるのか。
オークランドから日本へは国際便なので、1時間前にはゲート入っとかなきゃいけないはず。
・・・・・機内食でしょうか。
そんでもって、関西空港につくのが現地時間で16時。
日本が午後4時ということはNZが8時なので、大方半日飛行機に乗ってることになりますね。
行きも13時間乗ってましたけど。
日にちまたいでのトラベルでないので、出発した日に到着するんですね。
1日で大移動だなぁ。
こっち来るときは夕方に飛んで朝着きましたから。変な感じ。
行きは飛行機の中で寝ては起き、寝ては起きを繰り返してたんですよ。。。
ずっと起きて映画でも見とくかな。
あ、でも朝早いなら機内で眠くなるかもですね。

でも、何が辛いって、飛行機嫌いなのに乗り継ぎ挟んで2回も離陸と着陸を体験せねばならないことなのだよ。
何故クライストチャーチから日本への直行便はないんだ。
ちなみに行きの飛行機は、クライストチャーチ経由オークランド行きでした。
首都はウェリントンなのに、実質人口が一番多くて栄えてるのはオークランドなんですよ。
クライストチャーチはNZで3番目ぐらいの都市かな。狭いけど。
日本に16時着か・・・実家に戻れるのは何時なのだろう。
関空からまずトレインで脱出して、新大阪から新幹線で広島までいかねばならないから・・・どうなんだろう。
何か宮塚大移動ですね。
と色々考えても、所詮は8か月先のことなのでどうにもならない。というオチ。

そんでもって、26日に帰るよ、と誕生日メールついでに親友に報告したら、駅まで迎えに来てくれると言ってくれました。
いや、いいよ、平日だし!しかもいつ広島駅に着くか不明だし!
しかもあなた受験生ー!!
推薦受かってたら暇だから、とは言っていたので、その時に受かっていてくれることを祈るのみです。
でも私の方が落ち着いたら遊びに行くから、迎えは大丈夫だよ、ともう一回言っておこう。
こっち来るときも見送りに行きたいのに学校がー!と泣きわめいておりましたので。
ふふ・・・親友よ(生ぬるい笑み)


今日は放課後に音楽室に突入して、1時間半ほどピアノを堪能して帰りました。
3カ月弾いてないからびくびくだったんですけど、ピアノの鍵盤見た瞬間そんなこと吹っ飛んだ。
「ギャー!ピアノ!!!」とYA○AHAのアップライトに飛びつきました。
やはりしばらく弾いてなかったので最初は指が動きませんでしたけど、ちょっとずつ曲も思い出せて、結構弾けました。
今度楽譜送ってもらおう。
気づいたら5時前になってて焦って帰りました。

そういえば図書館をぶらぶらしていたらメディエータを発見したので思わず借りて帰ってしまいました。
もちろん英語版。
しかも3って書いてあったから第3巻かと思ったら、日本でいうメディエータ・ゼロの3巻でした。
メディエータシリーズの中で唯一私が読んでない巻・・・!!
ニュージーランドに発った1週間後に発売されてて、読めなかったんですよね・・・。
メディエータシリーズは読んで内容把握してるから、ある程度予想しながら読めるかな、と借りたのに、これじゃさっぱりだ。
最初の3ページだけ頑張って読みました。何とか辞書なしで読めた。
ターム休みにじっくり読もうと思います。

さあ、今日はもう眠いな。
でもまだ8時だ。でも寝よう。
今日「月曜日はたいぎいよねー」と友達に言ったところ「”たいぎい”って何?」と聞かれてしまいました。
・・・・・方言だったのか。
意味的には「めんどくさい」が一番近い言葉かな、と。
「今日はレポート書かんにゃぁいけんけぇ」とか言っても普通に理解してくれていたので、その一言が分からない、というのが妙にショックでした。
意外な所に方言は潜んでいた。
ではでは今日はこれにて。おやすみなさいましー。

士気が落ちてる。

心に栄養が足りなくて干からびてる宮塚です。
なんか今日は中途半端にテンション低かったな。。。
これが昨日更新出来た充実感なのか、それともただの四月病なのかは謎です。
でも更新出来て脱力ってのはないなぁ。やはり四月病か。
あれ、でも一般的には5月病っていいますよね。・・・おや?

都ちゃんが最近元気なくて実はちょっと心配してます。
私の膝は大丈夫だよ!15分で痛みもどっか行ったし!
確かに運は悪かった・・・。普通誰も自分の乗ってるバスが事故るとかあんまり思わないよね。
それより私は君の方が心配だ。鬱期かい?

昨日からファイル名変更の下準備をしています。
ホストが旅行の計画とかたてなければ、ターム休みの間にどばーっと作業しようかと。
しばらくリンク切らなきゃなりませんけど。
思いついた時にやっておかないと、どんどんめんどくさくなるだけなので今のうちに。
数えたら昨日のモリ夢で70点目でした。
ぼちぼちペースで運営してきたので、こんなものかなぁと。
これからもこのくらいのペースでやっていくつもりです。
しかしこれらのファイル名を修正して、移動してリンクをつなぎ直すのか・・・難儀だ。

ちなみに作品数の比率は教授47:セブ8:シリウス2:蛇先輩1:鏡夜5:モリ先輩2:ハニー先輩1:大佐1:幸村さん1:甲太郎2でした。
甲太郎夢は前後編に分けずに、くっつけても良かったかなぁとちらと思いましたが、面倒なのでこのままで。
教授47点のうち、30は長編が占めています。
これからもちょっとずつ書いてゆきたいです。頑張ります。楽しんでるけど。
これ以上ジャンルが増えないように自重します・・・よ・・・。

やはりテンションが上がらない。私自身が今鬱期に向かってるのかもしれません。
気のせいだと良いのだけれど。
明日はお昼休みに音楽室に突入してみようと思います。
ピアノが恋しくて干からびそうなので。
もう3カ月も鍵盤に触れてない。ピアノおおぉぉぉぉぉ。
休み時間って音楽室使えるのかな。とりあえず行動あるのみ。

眠いと思ったら10時過ぎてました。
明日から一週間だ。
でもこの一週間でターム1は終わりだぜ。たった5日じゃないか。
頑張りますです。
ではでは、おやすみなさーい。

うん、まぁ・・・ね

とあるカフェのバイトの応募要項を見てて(日本のですよー)、応募資格に「高卒以上」ってあってぐさっときた。
うん・・・・ね。まぁ・・・ね。
分かってはいたことだけど、何かこう文字でつきだされると痛いなぁと。
ここでバイトしてみたかったのになぁー。私一応ハイスクール生だし。
あ、でも年齢で見たら高校生か、まだ。
まぁ高校卒業資格はこっちで取る予定ですからね!負けない!

バイトしたいー。何故だかわからんがしてみたいー。
コンビニかカフェ(ス○バとかアフ○ヌーンティーとか)で働いてみたい。
こっちじゃ働き口も日本食屋さんぐらいしかないし、それにしたってシティまで出るのは手間だし。
ていうかこっちじゃ忙しくて、バイトとかできる余裕がない。
なので一時帰国した時にちょっと働いてみたいなぁと。
もしおかねがちょっとでも貯まったら両親に何かしてあげたい。
何かっていっても大したことはできませんが。
取り敢えず帰ったら今あげてる料理スキルでご飯とか作ってあげよう。
だいぶ料理スキルあげてますので。授業でもやるし、時々家でも作ってますし。
帰国まであと33週間です。(←数えてみた)

さて、そろそろ寝ますかね。ていうか7時だけど。

起きました。

予定通り3時ちょい前に起きましたよ。こんばんはな宮塚です。
でも日本は12時前ですよね。ていうかもう今こっち4時だから日本も1時だけど!
白アリを聞きながら相変わらずモリ夢です。
うはー。

週末になると夜行性にすぐに切り替わります。
でもちゃんと月曜始まったら元に戻るんだぜこれが。
切り替えの秘けつは夜行性になる前にもちゃんと寝ることですね。
9時過ぎぐらいに寝れば3時に起きれるので。
で、活動を開始する、と。
で次の日の午前は寝坊ー。
同じようにして夜中活動して、次の日も寝坊するけど夜はちゃんと寝ます。
だってもう月曜ですから。

来週でターム1が終わると思うと嬉しいですね!!
最近頭痛とか発作とか胃痛とかで若干腐り気味な私ですが、あと1週間ならば耐えてみせる!!
でもターム2からも地獄絵図が続きそうなのは明らかなんだぜ。
あの子達何とかならないかなー。自分たちがいかに態度が悪いかにどうしたら気づくのか・・・。
宮塚の在校していた学校はミッションスクールでしたので「隣人を愛しなさい」な教育だったのですが、むしろ私は「目には目を、歯には歯を」だね!!
むしろ「目には歯を、歯には刃を」って感じ。
あーうるさい子の一部さっさと帰んないかなー。
3カ月留学の子はターム1で帰ってくれるのでうれしいです。
あれ、何かナチュラルに黒い?

さて―、作業にいそしむとします。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

コメント

[05/10 ロゼ]
[02/06 マコ]
[02/01 マコ]
[10/25 森明世]
[06/04 Saki]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
宮塚 鏡
性別:
女性
職業:
OL
自己紹介:
へっぴり腰な、社会人3年生。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。

アクセス解析

Copyright ©  -- 宮塚生態観察所 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]