宮塚生態観察所
徒然なるままに書き綴る宮塚の日常生活暴露記。
後悔しても反省はしない。
- 2008/03/06 (Thu)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
懲りずに、また教室にあったりぼんを借りてきました宮塚です。
ちなみに2006年3月号。2年前か!
ぱらぱらとまず最初にめくってみたら、アゲハ100%とかまだ連載しててびっくりしました。
あれ、これコミックス最後の方だけ集めた気がする。
一応今半分ぐらい読破しました。
槙ようこと持田あきは絶対センスが似てる。
こころなし画も似てきているきがする。どっちも昔の画の方が好きでした・・・orz
そんなことを思いつつ、ちびりちびりと読んでいました。
ここ3カ月ほど漫画を読んでいなかったいせいか、読む力が衰えている・・・。
もう昔のように、雑誌買った日にどばーって読んじゃう力はないのです。。。
ていうかLaLaの続きがすごく気になってます。ホスト部終わりそうって本当ですか!?(←とりあえず七海さんに疑問系)
今日はガーディアンさんに呼ばれたので、放課後ちょっくらシティにあるオフィスまでいってきます。
何の用だろうー?良い子にしてますけど?
昨日はジェームズとサムさんがお休みでした。
結構みんなちょくちょく休むね?
問題のサムは、相変わらずツアリズムに周りの人をさして悪い言葉を言っています。
突然「私は郵便箱に住んでいます」とか言い出すし。住めるか!!
うんざりして、「サム、誰にそんな言葉習ったの!」と尋ねると、とある日本人の名前が挙がりました。
きっさまああぁぁぁぁああぁーーーーーー!!!!!
と、言うことでジャパの時間に頼みました。サムに変な言葉教えんな、と。
そしたら一言「だってサムが知りたがるんだもん」
・・・・サム?(にっこり)
サムは全否定でしたが、二人に「もう変な言葉教えないで!サムもいちいちそれを使わないで!」と言いました。
被害被ってるの私なんだよ・・・・。
とまぁ、だんだんネタもなくなりつつある今日この頃。
今週末はどこにも出かけず勉強しようかなー。
日本の友達にメール送ろうと思っているのですが、最近帰ったら眠くて死んでます。
このところ日記も毎回朝だしなー。
ではでは、そろそろ学校に行ってきます。
ちなみに2006年3月号。2年前か!
ぱらぱらとまず最初にめくってみたら、アゲハ100%とかまだ連載しててびっくりしました。
あれ、これコミックス最後の方だけ集めた気がする。
一応今半分ぐらい読破しました。
槙ようこと持田あきは絶対センスが似てる。
こころなし画も似てきているきがする。どっちも昔の画の方が好きでした・・・orz
そんなことを思いつつ、ちびりちびりと読んでいました。
ここ3カ月ほど漫画を読んでいなかったいせいか、読む力が衰えている・・・。
もう昔のように、雑誌買った日にどばーって読んじゃう力はないのです。。。
ていうかLaLaの続きがすごく気になってます。ホスト部終わりそうって本当ですか!?(←とりあえず七海さんに疑問系)
今日はガーディアンさんに呼ばれたので、放課後ちょっくらシティにあるオフィスまでいってきます。
何の用だろうー?良い子にしてますけど?
昨日はジェームズとサムさんがお休みでした。
結構みんなちょくちょく休むね?
問題のサムは、相変わらずツアリズムに周りの人をさして悪い言葉を言っています。
突然「私は郵便箱に住んでいます」とか言い出すし。住めるか!!
うんざりして、「サム、誰にそんな言葉習ったの!」と尋ねると、とある日本人の名前が挙がりました。
きっさまああぁぁぁぁああぁーーーーーー!!!!!
と、言うことでジャパの時間に頼みました。サムに変な言葉教えんな、と。
そしたら一言「だってサムが知りたがるんだもん」
・・・・サム?(にっこり)
サムは全否定でしたが、二人に「もう変な言葉教えないで!サムもいちいちそれを使わないで!」と言いました。
被害被ってるの私なんだよ・・・・。
とまぁ、だんだんネタもなくなりつつある今日この頃。
今週末はどこにも出かけず勉強しようかなー。
日本の友達にメール送ろうと思っているのですが、最近帰ったら眠くて死んでます。
このところ日記も毎回朝だしなー。
ではでは、そろそろ学校に行ってきます。
PR
- << Wサム
- | HOME |
- 今日は寒かった! >>
カレンダー
最新記事
コメント
ブログ内検索
プロフィール
HN:
宮塚 鏡
性別:
女性
職業:
OL
自己紹介:
へっぴり腰な、社会人3年生。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。
この記事へのコメント