忍者ブログ

宮塚生態観察所

徒然なるままに書き綴る宮塚の日常生活暴露記。

カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三連休第2弾。

ジブリのベストを聞きながらもりもり小説書いてます、宮塚です。
金・土・日の三連休も今日で終わりです。明日の1時間目はツアリズムっていうカオスなんだぜ!
というか、毎週月曜の1時間目がツアリズムとか、どんだけ学校は私をなえさせるつもりなのか。
両親に送った生存報告の中に「嗜眠症(しみんしょう)」という言葉を使ったら、どうやら父が読めなかったようです。漢字は難しいね!

はてさて、この3連休は先週よりアクティブでした。まだね。
金曜日は友達と3人でご飯を食べ、映画を見て、フードコートで喋り。
土曜は一日中ごろごろでしたが、今日は友達の家にお邪魔させてもらってきました。
ちなみに観た映画はトワイライトですよ!実はもう3回目なんだ。
詳しいトワイライトの感想はまた今度。まだ日本では公開されてないですしね。
でも日本だとパンフレットの販売があるので、それが激しく欲しいです。欲しいです。(二回言った)
ニュージーとかってどんな映画にせよパンフとか売ってるの見たことない。
一個だけ言わせてもらうと、個人的にはエドワードの「僕が君を好きなのより、君が僕を好きな気持ちの方が大きいだなんて、本気で思ってるの?」という原作の台詞が映画になかったのが非常に残念でなりません。
エドワードは色々と名(迷)言を吐いてくれてるのにな!

そんなわけで多少はアクティブになりつつも、何となく3連休は過ぎてしまいました。
目新しいものもないしなぁ~。
どうやら今年はホストマザーに何かしらのクラブに強制参加させられそうな予感です。
今日も何か色々タウンスポーツについて言われた。
スイミングがあれば一番良いのですが、残念ながらあるのは水球のみです。できねぇー。
ほっとけばサイクリングとかさせられそうで、心底うんざりしているのですが、ホストはそんな私の心境を慮ってはくれません。
アウトドアじゃないのは私のキャラクターなんだってばー!何回言っても改善すべきだと譲ってくれない・・・・(涙)
しかも向こうは本気でそれが私のためになると思って勧めてるので、無下にも出来ないのですよね。とほほ。

さて、そろそろDear2の6話を仕上げにかかるとします。うまくいけば今晩中に仕上がるぜぇ!!
そんなわけで頑張ってきます。
あ、昨日のバレンタインはうっかり忘れたまま過ぎてしまいました。
それでは今日はこれにてー。
PR

みんなどこ行った?

帰ってきてからまだ日焼け止め落としていないので、肌が窒息しそうです、宮塚です。
今日は雨だったのですが、念のために塗って行ってました。結局一日中雨だったけど。
しかも雨だけならまだしも、風が強いので傘は役に立たないという。
結局帰ってくる時は風に負け、パーカーのフードだけでしのいで帰りました。もちろんめちゃくちゃ濡れました。

今日はちょっと特殊な時間割で、半日が今年の勉強の目標をたてたりする時間、残りの半分が授業3教科でした。
なので朝の点呼の時から大分長いこと自分のフォームクラスに滞在していたのですが、始業のベルが鳴っても私以外のYear13の生徒が来ない。。。
あ、あれ?今日って休みじゃないよね?
しばらく待っても、来たのはハーディ一人だけで、結局year13は二人だけでもそもそと勉強計画を立てました。
みんなどこ行った?
そして5時間目のツアリズムなのですが、何故か私を入れて生徒が5人しか集まらず、授業ではなく資料の整理の手伝いをさせられました。
おかげでちょっとキーウィの子と仲良くなれたけど、他の人の行方が気になってなりません。
みんな、どこ?
そんな謎な1日でした。まさか、半日しかないからさぼりとか?

そしてジャパニーズの時間には、サムさんが今日はやってくれました。
単語テストが授業の始めにあり、それの答え合わせをしていた時のことです。
“火山”というのを英語に直す問題で、先生が「誰か分かる人ー?」と尋ねると、サムさんが嬉しそうに答えました。
「Fire Mountain!!」
サムさん、それはピーターと同じ過ちだ!!!
ピーターの場合:湖→みず・うみ→Sea water(海の水)
サムさんの場合:火山→火・山→Fire Mountain(火の山)
まぁ火山がファイヤーマウンテンになるのは間違いじゃない・・・・のかなぁ?
ちなみに正解はVolcanoです。
先生は「Good guess.(んー、良い線いってるわね)」と、さりげなく彼の間違いを流してしまいました。
そしてサムの方はといえば、今朝会った時に「おはよー、サム」と声をかけると「ちはっす」と返されました。
相変わらずです(生温かい笑み)。
そんな感じで、ジャパは毎日プチハプニングがあって楽しいですvv

最近なんだか妙に眠たいです。レム睡眠とノンレム睡眠のタイミングが悪いのかもしれません。
そういえば今朝起きたらエリザベスさんがうなっていて、開けてみると画面が暗い中に何やらプログラムっぽい字が白く浮かんでいたので、「まさかウイルス!!!?」とめちゃくちゃ仰天して強制終了させました。
いや、昨日著作権切れのクラシックの楽譜がダウンロードできる所に入り浸っていたので、そこで何か拾ってきたのかと。
しばらく時間をおいて起動させてみると、ただの更新プログラムのインストール中だったことが発覚。
正直かなりマジで焦った。紛らわしいことすんな、エリザベス!!

さて、今日はこの辺にしておきます。
明日から3連休ですが、シティにちょろっと行くくらいしか今のところ予定はありません。雨だから泳ぎにもいけないし。
それよかいい加減6話を完成させたい。頑張る。
それでは本日はこれにて~。

湖の真実

最近なかなか疲れが取れません。宮塚です。
おかしいなぁ、睡眠時間はしっかりとってるはずなんですけど。
もしや・・・・寝過ぎ??
昨日は真田先生落とすのに頑張りすぎて、気づいただ日付間近になってました。そして今朝20分寝坊しました。
ちなみに真田先生は本命ではありません。そして20分の寝坊は何の支障も来たしませんでした(苦笑)

金曜は休みなので、明日学校に行ったら今週はおしまいです!
授業は今のところ順調に5科目続けています。
その中の一つ、ICTで最近はHTMLタグを勉強してまして。
ホームページなどをお持ちの方は分かるかと思いますが、HTMLタグはウェブサイトを作る際に必要となってくる特殊な記号のことです。
・・・・・説明が謎で申し訳ない。
私もサイトを持っているので、少ない知識ですがタグは使用してとりあえずの使い方は出来ます。
リンクを張る、とか背景に画像を張り付ける、とかのあれです。
それを今ICTの授業で学んでいて、なかなか面白いです。
取り敢えずここ二日で文字のサイズを変える、斜体・太字にする、下線を引く、改行などの基本的なタグを習いました。
この辺ならごく初歩的な段階なのでよく使うものもあったりするのですが、だんだんとテーブルを組んだりと複雑になっていくみたいなので、置いてかれないようにくらいついていこうと思います。
だって授業全部英語だもんねー。先生の解説も、冊子の説明も。
ちなみにHTMLとはHyper Text Markup Languageの略です。

さて、それはさておき今日のタイトル「湖の真実」についてですが、これはピーターのレジェンドです。
最近のジャパニーズの授業は日本の地理について軽ーく勉強しているのですが、その中で山とか湖とか平野かいう単語がいっぱい出てくるのですよ。
そんなとき、前の席に座っていたピーターが、彼の隣に座っていたサムさんに尋ねました。
「What's ”みずうみ”?」(←「“みずうみ”ってどういう意味?」)
サムさんは知らないと答えました。
そこで二人は先生に尋ねました。
先生は「なんだと思う?」と二人に予想させました。
そしてピーターは答えました。
(都合により英語→日本語でお送りします)「みずうみ、みずうみ・・・・。水の海?海の水?そうか!海の水のことか!!
良い予想だ。しかし違うぞ、ピーター。
私たちは日本人なので“みずうみ”=“湖”という一つの言葉として認識しているのですが、日本語を学ぶ彼らにはこれは未知の言葉であり、”みず・うみ”で切るという可能性もあるんですね。
そういう視点の転換は凄く私にとっては新鮮で面白かったです。当の本人は悔しがってたけど(笑)
去年“電子レンジ”を”でんこれんじ”と読んだサムさんのレジェンドがそこはかとなく脳裏をかすめます。
あの瞬間、新しい日本語ができたと私は本気で思った。
そして相変わらず、“地震”という単語が出てくるたびにサムが「じしんだっ!」と言って自分の机を激しく揺らします。
・・・・・・・・・・だからそれ、楽しいの、サム?

まだ10時なのですが、なんとなく疲れが取れないので寝る事にします。
Dear2の6話は3分の1くらい書けました。
そういえばもうすぐバレンタインデーですね。すっかり忘れてた。
まぁうちのサイトはいつもイベントを逃してしまうので、今年も例年にもれずバレンタイン夢は書けなさそうです。ふふ・・・・。
さてさて、それでは今日はこの辺で。
おやすみなさーい。

すっぽかしー

これで二日続けてだ・・・・。OTZ
今日もプールに行き損ねそうな感じです、宮塚です。
だって昨日もホストマザーにプール連れてってって頼んだのに、すっぽかされたんだものー!!(涙)
苦笑交じりに空しい感じでごじゃります。
プールの大雑把な場所を言われても、初めてのところにそんな簡単にトライできる程私の神経は図太くないのです・・・。
多分リンカーンユニのどっかにあるんだろうけど、本当に一般にも開放されてるプールなのかとか、キャンパス内のどこにあるのかとか全く教えてくれないので困り果てた。
どうしようかなー。泳ぎたいけどちょっとこれだけ情報がアバウトだとなー。
ネットで探して見ても検索ひっかからないのが、余計に不安をあおります。
一番行きたいQE2に至っては場所すら知らんし!(←大型屋内プール)
今日も、断念、かな・・・・。意志薄弱な宮塚です。

昨日夜タイタニックを見たら、日付が変わっててびっくりしました。
何これ、この映画3時間あったの!?
タイタニックを見たのは3回目くらいなのですが、フルで見たのは2回目です。
なのですが、見るたびに受ける印象が違うのは、私の視点がねじ曲がっているからなのでしょうか??
最初に見た時はまだ小学生だったので、単純に感動、というか悲しかったのですが、だんだんと「これ、ジャックの片思いじゃね?」とか「ローズ、それでいいのか?」思うようになってしまったよ(笑顔)
実際前半ジャックの思い込みの激しさと強引さには笑いをそそられます。
いや、真剣なのは分かってるんですけどね。
そういえば吹き替え版では誰がレオの声やってるんでしょう?

さて、プールをどうしたものか検討中ですが、なんか行かない気がしてきた。
来週の週末にでも誰かと連れだって探してみようかと思います。
それでは今日はこの辺で。
今から昨日送ってもらったLaLaもっ回読むんだ!
ではでは!

3連休の過ごし方

金曜日:ホストマザーに連れられ、ひたすらリカトンモールをうろうろした後、映画を見て終わる
土曜日:朝DVDを2本見た後は荷物の整理と部屋の片づけして終わる
日曜日:予定なし

あんまり高校生っぽくない3連休を過ごしております、宮塚です。
朝DVDを見てる途中に日本から荷物が届き、昼から荷ほどきと片づけをしてるうちに夕方になってしまいました。
LaLaの今月号があってびっくりしたよ!どこで見つけたんだマミー!
25日に出発だったため24日発売のLaLaを買える場所に行けず、がっかりしながら飛行機に乗ったのです。
まぁこの先帰国するまで雑誌は買えないままなんですけど。
あとはポタの最終巻とTOEFLの参考書5冊、受験に関する資料1冊が入ってました、本は。
服が大量に届いたため、クローゼットの中が大変な事になってしまっている次第です。
私、こんなに衣装持ちだったっけ??
荷物が届いてすぐ、「土曜だしいっかー」と実家に電話をかけたら、午前6時半でした。
まだ寝ていた父上を起こしてしまった。すまんパピー。

日本といえば、大学入試に必要な小論文の講習とかの関係で、7月に2週間ぐらい帰国できるかも・・・・しれません。
日本に帰れるのは嬉しいのだが、飛行機に13時間とか乗るのを考えると正直泣ける。
しかも7月に一時帰国したとしても、予備校行かなきゃだから広島には帰れないんですよ。めそめそ。
今一応目指してる大学の入試は11月の終わりなので、多分こっちの学校は終わってるはず。
けど、せっかくなので高校の卒業式にも出たいんです。なので入試を終えたらまたこっちに戻ってくる・・・んだろうな。
ということで、下手したら今年は日本→NZ(1月)→日本→NZ(7月)→日本→NZ(11月)→日本(12月)(完全帰国)と6回飛行機に乗るかもしれないみたいです?
い・・・・いやー!!!!ヒコウキキライネ!!
小論文とかの入試に必要な勉強が、独学でどの程度身につけられるかにもよります。その辺どうなんだろうな。
同学年の友達より1年長く高校生をやることになるので、なんだか浪人してる気分です(苦笑)
なんだかなぁ~。

甲太郎夢は書き上がったのですが、なんかいまいちしっくりこないので見直し中です。
一応次に取り掛かるのはDear2の続き、の予定。
最近は寝る前に1時間ぐらい小説考えたり書いたりして、VitaminXを一章進めてから寝てます(笑)笑うがいいさ!
教授書きたいよ教授。
私が書くと何故かヘタレになってしまうけど、もっと素敵に書いてあげたいんだ。
そんな切ない思いです。

天気が良いのでどっか泳ぎに行きたいです。でもどこに泳ぎに行ったらいいのか分かりません。困った。
なんかリンカーンユニの近くに屋外プールあるらしいのですが、詳しい場所が分からないので行けずじまい。
泳ぎたい!!去年泳げなかったから絶対今年は泳いでみせる!!!
ほぼ4年前に部活で着用していた競泳水着がまだ着れたので、しっかり使いたいと思います。
水泳やめて一気に太ったしなぁ・・・・(涙)
取り敢えず今年は去年増えた4キロを戻して帰りたいと思います。
今度ブリスコで体重計を買ってやるんだから!今50%オフなんだから!!
・・・・・自分何か今日テンションおかしいかもしれない。

さて、そろそろホストも帰ってきそうですし、今日はこの辺で。
教授書くぞー!
ではでは!

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

コメント

[05/10 ロゼ]
[02/06 マコ]
[02/01 マコ]
[10/25 森明世]
[06/04 Saki]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
宮塚 鏡
性別:
女性
職業:
OL
自己紹介:
へっぴり腰な、社会人3年生。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。

アクセス解析

Copyright ©  -- 宮塚生態観察所 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]