忍者ブログ

宮塚生態観察所

徒然なるままに書き綴る宮塚の日常生活暴露記。

カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5日ぶり。

5日ぶりに家の外に出ました、宮塚です。
考えてみれば、もうかれこれ1カ月以上まともに外出してない私。これでいいのかティーンエイジャー。
ちなみに5日前の外出はあれです、プライズギビングです。
お前どんだけ引きこもってんだ、とか突っ込まないでください。
家から出ないので、靴とかここ最近はいた覚えないな!
一回外に出ない癖がつくと、もう外出するのがたいぎくてたいぎくて。(たいぎい=面倒くさい)
ターム4の間も学校行くくらいしか家から出なかったし、1回シティに行ったのもメル(ホストシスター)の用事で呼ばれただけだし、あとの1回はガーディアンさんに車で連れ出されただけ。
基本的に自分から外に出ようとしない(笑顔)ヒッキー☆
そして今日も外に出たといっても、まさしく“家から出た“だけで、近所のスーパーに夕飯の材料をメルと車で買い足しに行っただけ。
家の外にいたのも正味15分程度。これで外出と呼べるのかどうか謎ですが、家から出ただけで今の私には外出なんだ!と言い張ってみる。
太陽の光とか浴びるの久しぶりなんだぜ。あ、時々庭で鼻歌歌いながら日向ぼっこしてますが。
うちのホストマザーは人間関係の確執で私が外に出たがらないんだと勘違いしてるらしく、“強くなりなさい!”と言ってきます。・・・・残念、それハズレ(笑)
最初の頃は確かにそうだったけど、今はほんと心底面倒くさいだけ。外に出たら嫌でもお金使うしなー。
そんな宮塚鏡、1×歳です。

そういや昨日夢の中で発作が出てると思ったら、実際現実でも発作になってて窒息するかと思った(笑)(いや、笑いごとじゃないか)
夢でなったから実際になったのか、実際になってたから夢で出たのかは謎です。どうなんだ、自分。
しかも何か夢は風呂場(日本)でお湯沸かしながらだった(笑)
おかげで寝ながらにして体力を消耗してしまい、今朝は10時まで寝てました。いつもなら7時台に起きるのに。。。
最近体の調子も悪くないから、薬のケースなんて通学バッグの奥底だし!
そして朝だるだるで体引きずりながら起きると、何故かキッチンにメルが。ミキサーに何やら詰めている。
学校は?と聞くと、今日はなんだか行きたくないから休んじゃう、とのこと。
別に咎めるでもなく「ま、いいんじゃん?」と普通に流して横でトースト焼いてました(笑)そういう日もあるある!
「ところで何作ってんの?」とミキサーを指すと、「バナナオレ?」と疑問形の答えが。
冷凍庫にあったバニラオレオ(一発変換:バニラ俺男)、牛乳、バナナを入れているようでした。そのままスイッチ入れてシェイクシェイク。
普通に甘い良い匂いがしてたので、完成だった・・・のかな?特に味の方は訊かなかったのですが、いたって普通に飲んでいたようです。
そして「”ボーン・アルティメイト”見るけどどうする?」と訊いてきたので「見るー」と返してトーストにマーガリンを塗り塗り。
二人でもぐもぐ遅い朝ごはんを食べながらDVD見てました。
それにしてもこの映画、えっらいことカメラが揺れる。
「ちょ・・・、これカメラ揺れすぎ。酔いそう」と二人で笑ってました。
その後ポタの4を見たらもうお昼の3時。
それからはだらだらと不二夢とか手塚夢とか大石夢とか読み漁ってました(だんだん範囲が広がってきている・・・!!)
そして夕方ちょみっと買い物に行ってきた、と。
いやー、ひがな毎日です(笑)
一応今週の金曜年末試験なんだけどな!(ジャパニーズ)

そんなこんなで今日の宮塚でした。
そういえば明日父の誕生日なのですが、”届くのに2週間”と見込んで4日に出したバースデーカードが14日に届いてしまったようです(苦笑)
昨日父からお礼のメールがきてて、しまった、早すぎた!と見積もりの甘さに惨敗。
そうか、十日で届くのか・・・なるほど。
でも父が相当喜んでくれたみたいなので(メールの文章から嬉しさがにじみ出ていた)、結果オーライ☆★☆
11月18日と言えば、例の耳が大きくて丸い喋るネズミさんなんかも明日誕生日なんですよ。ランドとかシーでは何かやるのだろうか??
まぁ、いーや。

ではでは今日はこの辺で。
そのうち気が向けば、昨日のカオスに満ちた落書きなんかを写真撮って曝してみようかと(笑)
写真撮るのは良いんだけど、それをエリザベスにつないで画像取り込むのが面倒くさいー。
まぁまぁ気が向けば、ということで。
それよりすっかり筆が止まってしまってる5話をなんとかせねば。
ドラ子、もっと滑らかに喋ってくれ!!
それでは本日はこれにて~。
PR

ちょwww

一応朝から勉強してたのですが、気づけばルーズリーフ引っ張り出して落書きしてました。
良い感じにルーズリーフがカオスになった(笑)
そんなわけで宮塚です。
AmazonでVitaminXキャラソンベストの画像を食い入るように見つめてしまったよ。

今さっきいとこからのメールで知ったんですが、テニプリ続編が連載開始するそうですね。
そんなわけでなんかタイムリーにアニプリ追ってる宮塚です。
でも実はまだ34話までしか見てないんだよな。。。ぼちぼちペースで見てるので。
日本の方でも何やら再放送されてるらしく、これはもしや外国にいながら波に乗ってる?的な事を思ってしまいました、宮塚です。
いや、ただ単に暇だったのでアニプリ見始めただけなんですが。漫画とか30巻まで一回ぶわっって読んだだけだし。
しかも派生してうっかり不二夢とか読んでるし!
ニコで空耳の方ではありますがテニミュもちょみちょみ押さえております。
なので本編が再開になるとなれば、何かタイムリーだったな、と。

改めて冷静に見渡してみると、最近自分の好みがますます分からなくなってきたよ・・・・。
「不二好きなら幸村もきっといけるよ」と言われたのですが、何がいけるのか分からないよ!幸村さんならBASARAの方でもうお腹いっぱいだよ!!
まさかこんな形で遅れて波に乗るとは。。。
しかも少年漫画って、ヒットすると長いから困ります。
何が困るのかというと、はまった頃に既にコミックスが大量に発売されてるので、古本だろうと集めるのが大変。
そして多分全部集めたら、完結しても売れない。もったいない。
宮塚の本棚には少年漫画は3種類しかありません。ワンピースとミスフルとテニプリ。カタカナばっか!
そのうちワンピースは父が買ってるのですが。父が買って、娘と息子で回し読み。
お兄ちゃんは犬夜叉とかコナンとかワイルドライフとか色々持ってます。

一応テニプリは42巻で一回完結したらしいので、来年完全帰国してからでも残り12冊古本で集める・・・かなぁ。
何か続編の方ではリョーマ達が新たな進化を遂げる、とかあったそうなのですが、あれ以上進化のしようがあるのだろうか・・・。
ジャンプ本誌ではなく、兄弟誌の方で4月号からだそうです。ふーん、私もうニュージー戻ってきてるや。
でも予告の画像見たら青学のレギュラーが全員そろっていたので、どうやらメンバーに変わりはないようです。
うっかり学年とか上がっちゃうのかと思ったよ!
取り敢えず不二と手塚がいてくれて安心した(笑)
でもあのまま全員中学生のままなら、サ○゛エさんタイムだなぁ(笑)

そんな感じでいとこのメールにショックを受けた宮塚でした。
テニプリ分からん人にはさっぱりだな。
そして東京旅行はどうやら1月半ばくらいになりそうです。
実はその頃ビッグサンダーとインディが休止になってるんだよな。。。
でも行きたいので、その二つに関しては残念だけど行かせてもらえるよう親に頼んでみようと思います。
あーちゃんにはもう了承とりつけたぜ!
帰国まであと12日ーvv
ではでは今日はこの辺で。

日本まであと2週間。

することもなく暇を持て余しております、宮塚です。
外に出る気にもならず、かといって家にいてもすることがなくてひがな毎日。
おまけに昨日と今日ホストマザーが仕事休んで家にいるので、ネット放題というわけにもいかず。
仕方ないので読書に没頭していました。
一昨日友達にもらった手紙の返事も書けたのだけど、外に出ないから投函も出来ず。
ポストにたどり着くためだけに12分歩くのもなー。往復で24分(笑)
あまりにヒッキーなのでホストに心配されるのですが、どっちかというとこれが元々の私なのよ、と心中で苦笑い。

暇だなー。
今ネット繋がってるので、もそもそネットサーフィンでもします。
もうちょっとしたら何かDVD見たいな。ジャック船長でも見るか。
あ、読書以外にも、今日はベッドのシーツを変えたんだった。
・・・・でも、それ以外は特に何も(苦笑)
暇だなぁー(笑)

それでは暇暇連呼してますがこの辺で。

何か貰った。その二

1日に学校まで2往復したので何となく気分的に疲れました、宮塚です。
7時からのプライズギビング本番のため6時半に家を出て、ホールでセレモニーがあってから家に帰ったのは9時前でした。
プライズギビングしたい派1時間ちょっとだったかな。その後写真撮ったり色々混雑してたので。
この季節は9時くらいまで明るいので、帰り道もとろとろのんびり歩いて帰りました。
今日は月がえっらいでかかった。丸かったし、うさぎさんも見えましたよ!

さて、結局のところ何を表彰されたかというと、ESOLのクラスで一番をいただいたようでした。
表彰状に”For: First in English for Speakers of Other Language”と書いてあったので、どうやら罪状はそれらしい(笑)
ESOL(読み方:イーソール)が何の略なのか初めて知りました。
賞状貰ったところで、初めて素直に嬉しいと思いました。
それにしてもESOLで一番って、何が一番なんだろう?テストは一回しかなかったので、課題とか態度とかの総合なのかな??
判断の基準が、分からない・・・・・・。
まぁでも嬉しいことには変わりない。わーい!(※棒読みではない)
ちなみに賞状、ちゃっちいです(笑)
日本の賞状ってこう、金縁があってその中に筆で文字とかが大胆に書いてあるけれど、今日頂いたのはどっちかというと白い部分が多い(笑)
校章と学校の名前があって、その下に名前と学年、それからどうして表彰されたのかがちょこちょこっとした字(プリンター)でそれぞれスペースを開けて書かれてました。下の方に校長のサインと日付入り。
簡素というか味気ないというか、”これがニュージーか”とちょっとおかしくなりました。でもこういうのも良いよね!(カルチャーショック的な意味で)
中学校の頃とった賞状(水泳とスピーチコンテスト)が日本の自分の部屋に飾ってあるので、帰ったらこれも隣に飾ろうと思います。わーい。

で、家に帰ったらベッドの上に郵便物が。
見てみると、待ちわびていた友達からのお手紙でした。
この前ははがきが来たと思ったら元担任だったから・・・さ(笑)
しかし何かこの封筒厚いぞ・・・と思って開封して数えてみると、10枚便箋が入ってました。
が・・・頑張ったなA子ちゃん!!
あと2週間ちょっとで帰るので、多分私が返信出したら今年の文通は終了です。続きはまた来年(笑)
やはり手紙は良いものだvv

さて、今日はもう眠たいので夜更かしせずに良い子で寝ます。
ではでは、おやすみなさ~。

何かもらった。

リハーサル行ってきました、宮塚です。
朝まだ寝てるところにホストマザーがやってきて、「リハーサルが9時45分からだから、忘れないようにね。制服だからね」と言って仕事に出掛けて行きました。
え・・・・何、行かなきゃいけないの?
そんなわけでもそもそと起き出し朝ごはんを食べ、時間がないので今日はポタの4を見ることができずに支度して学校に行ってきました。
ポタ4は3時間あるからなぁ。明日の朝にでも見ようかな。

夏スカートはいて行きたくなかったので、長そでのブラウスにキルトといういでたちで登校。
時間になると結構人が集まってきて、ホールが会場になるとみんなぞろぞろと中になだれ込んでいきました。
後ろの方のベンチに座りながら見渡してみるも、どうやらyear11と12が全員集まっているわけではないみたいです。
あれ、もしかして私来なくてよかったんじゃ?と思いつつ、タイの友達が二人ほどいたので彼女たちと隅っこで座ってました。
すると先生が名簿みたいなのを持って名前を順に呼び、整列させ始めました。
私も最後の方で呼ばれたので列に交じり、着席。
・・・・・・もしかして、今日ここにきてる全員、受賞者?
となればやけに人数が少ない件もうなずけます。何故か私も入ってるけど。
そのままリハーサルが始まり、先生が名前を呼んだ生徒から壇上に上がって賞状をもらい、握手をして戻って行くというのが始まりました。
もりもりそれも進んでいき、私も賞状もらって先生(マスの先生)と激しく握手。
ミスタ・ホーガンの手、生温かかった(笑)
ちなみに賞状にはまだ何も書かれてない練習用のものが使われていたの上、呼ばれた罪状(違)はぼんやりしてたので聞いてませんでした。
私、何かしたっけ?
どうやらこのセレモニーは今年一年色々頑張った生徒に贈られるものらしく、スポーツで頑張った生徒、それぞれの科目のベストスチューデントなどが呼ばれていました。
今夜の本番では生徒数人のスピーチや、余興で生徒のミニコンサートもあるようですがリハでは割愛。
まぁ何かもらったので、取り敢えず喜んでおきます。わーい(棒読み)
ちなみに前に座る男の子の背が高くて、宮塚は前が殆ど見えませんでした。

今1時半過ぎなのですが、本番は7時からなのでまだまだあるな・・・。
動画をウォークマンに転送したいのに、ウォークマンランチャーが起動してくれない。。。空耳ミュージカル。。。
今日風がちょっと強いので、窓全開にしてると庭からタンポポの綿毛が入りこんできます。
こら、キーボードの隙間とか入らないの!
そういえば今朝制服に着替えてる時にふと庭に目を向けると、何かが違う・・・。
ブラウスに袖を通しながらじーっと観察してみると、プランターの陰から同じくじーっとこちらを見る猫と目が合いました。
きゃー、のぞきー!(棒読みその2)
しばらく互いに見つめあった後、キルトをクローゼットから取り出してる間に奴は姿を消していました。
まぁ別に良いんだけど(笑)
それにしても猫、意識しなきゃ気付かないくらいプランターとプランターの間に紛れ込んでいた。

さて、それではこの辺で。
何か半端な所で5話書く手が止まってます。ど、ドラコがうまく喋ってくれない・・・!
そんな感じの宮塚でしたー。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

コメント

[05/10 ロゼ]
[02/06 マコ]
[02/01 マコ]
[10/25 森明世]
[06/04 Saki]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
宮塚 鏡
性別:
女性
職業:
OL
自己紹介:
へっぴり腰な、社会人3年生。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。

アクセス解析

Copyright ©  -- 宮塚生態観察所 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]