忍者ブログ

宮塚生態観察所

徒然なるままに書き綴る宮塚の日常生活暴露記。

カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あとは帰るだけ・・・?

何か気づけば25日とかになってますね、宮塚です。
昨日やっとこさマスのテスト終わりましたー。結果?うん・・・聞かないで。。。
試験にせよ発表会にせよ、本番というのは恐ろしいものです。それまでの練習とか吹っ飛んじゃうもんよー!
まぁ吹っ飛んだわけではないのですが、なんかベストは尽くせなかった気がする・・・いや、ベストではなかった。
家までとぼとぼ帰りながら「あれだけ問題集やったのに・・・」と凹んでましたが、終わったものは仕方ない!忘れます(←潔く)

というわけで、気づけば一時帰国まであと3日まで迫ってました。
昨日は自分で思ってたよりも精神的に疲れていたらしく、9時過ぎに寝たのに、今朝起きたら9時過ぎてました。
あれ、時計の針が一周してる・・・・。
久々に12時間とか爆睡しました。よほど疲れていたらしい。

そんな宮塚、今日はちっちゃいアクシデントに見舞われまくり。
今日はリカトンに行くと決めていたので、起きてからはてきぱき行動。
目玉焼き作ろうとしたら黄身割れちゃったという第1のアクシデントが。卵悪の失敗したのとか何年振りだろう(笑)
その後身支度をしている時に今日がごみの日だったことを思い出し、なくなったシャンプーのボトルを洗ってから外出。
最近風が尋常ならざるほどに強く、宮塚は髪を普段からおろしているのでなびくなびく。
なびくどころかもうわやくちゃです。本当に最近風がおかしいぐらい強い。季節風?
そして家を出たところでごみを出そうとしたら、既に収集車が来た後でした・・・・。
そのままゴミを持ち歩くわけにもいかなかったので、いったん家に戻り自分の部屋にゴミを放置。これが第2のアクシデント。
そしてバス停まで歩いていると、あと20メートルというところでバスが・・・!!
横断歩道を渡っていたらとても間に合わないので、道路を横切って突っ走りました。前の人がまごついてたので、ギリギリセーフ。
これは・・・・アクシデント2.5?
バスに揺られてリカトンに着いたは良いものの、既にクリスマスモードのモール内は平日だというのに人が結構います。
最近全く外出していなかった(リカトン自体2カ月ぶりくらい)うえ、今日は一人で来たため、宮塚着いた時点ですでにたじたじ。
しかし買う物も決めていたので、モール内をうろうろ歩きまわり今日目当てのものはしっかりゲットしました。
ちなみに買ったものはお土産用のカレンダーとニュージーの写真集、今年お世話になったガーディアンさんが退職されるので彼女へのプレゼント、生活用品とかちまっとした雑貨などなど。
ぶらっと洋服も見て回ったけど、特に欲しい物もなく。
買い物自体はつつがなかったのですが、何かやっぱり宮塚今日どっかおかしかったのか、3回くらい会計間違えました。
9ドルと分かっているのに間違って7ドル出したり、そんなことを3回くらい。最後には自分で自分が悲しくなった。。。
あれかな。昨日までマスの試験勉強で数字漬けだったから、テスト終わって数字の回路がショートしたのかな。
そんな自分にへこみつつ買い物を済ませました。まとめてアクシデント3です。
さて、帰るかとモールを出たところで、乗るバスがぶーんと目の前のバス停を去って行きました。
アクシデント4・・・・・・。
幸い平日なので20分待てば次のバスが来ましたが、それにしても切なくなる瞬間でした。
・・・といった感じで小さなアクシデントに地味に見舞われましたとさ。

家に帰ってからは買って帰ったお昼ごはんを食べ(人でごった返してるフードコートで食べる気になれなかった)、食洗器の中のものを棚に戻し積んであった食器を詰め、シャワーを浴びて残りのパッキングをしてました。
パッキングの方は9割方終わりです。後は明日買うお土産をスーツケースに入れたら持って帰る方の荷物は完成。
おいて帰る荷物の方はあと1個小さめの段ボールが欲しいかな・・・。思ってたよりも荷物がありました。靴がかさばる。
制服どうしよう。売ろうかな。
荷物を積めるために、一回クローゼットから服を出したり棚から物を出したりして一時部屋が惨状になってましたが、それぞれ詰めていったので、今はかなり殺風景になりました。
教科書類も片付いて机の上には時計と携帯と本だけ。クローゼットの中もほとんど空になり、棚の上にも歯ブラシなどの生活用品がちょっとあるだけです。
うーむ、片付いたなぁ。日本の自室もこれくらい片付いてたら良いんだけど。。。
帰国まであと3日です!

今日はホストファザーの知り合いが12人ほど家にきてバーベキューパーティーをしているので、宮塚はいつものごとく部屋に引きこもりです。ドアもばっちり閉めてるぜ。
ホストマザーとファザーは執拗に私を部屋から引っ張り出そうとしましたが、ホストシスターが止めてくれました。ありがとう、メル。
あんな元気の良いキーウィ(しかも全員見知らぬ人)十数人に囲まれたら固まってしまう。話も大して出来ないし、一人宙ぶらりんでいるのも耐えられませんし。
いつまでたってもこういうところは治りそうにないです(苦笑)ま、いっかー。

さて、それではパーティーの間この前書きあげられなかった鏡夜夢の続きを書こう思います。
と宣言しても、今ネット繋がってないからこの日記もあげるのいつになるかわからないのだけど。
取り敢えず今は部屋で一人小説書くとします。
ではではこれにてー!
PR

日曜?月曜?

カレンダーの週の初めって、何曜日ですか?
私は日曜からです、宮塚です。
これって結構意見ぱっくり割れますよねー。
日曜に予定の話を人としたりすると、時々変な食い違いが起こります。
でもやっぱり私の中では一週間の先頭は日曜なんだ(赤文字の数字で)。

そんなどうでも良いお話でした。
というのも日本はまだ日曜なんですが、私の現在地は既に日付が変わって月曜になってる、と思ったのが事の発端です(笑)
いやー、それもこれも明日・・・いや、もう今日か・・・のマスの試験勉強してたら1時過ぎちゃってまして。
本当は試験が控えてるから早く寝てしっかり睡眠を貪るべきなのですが、なんかすごく・・・・問題集が私を呼んでる・・・・気がする(笑)
やってもやっても、充分やった気がしない。何だこの焦燥感?
そもそも1年分の単元を1日の、それもたった3時間の試験一回で終わらせようなんていうのが間違っているんだ!
そりゃちょこちょこ単元ごとに中間試験みたいなのはありましたが。
日本にいた頃は試験の多さに閉口していたのに、年に1度でもこんなことで困るとは。
まったく、良いのか悪いのか・・・。
というわけで、大きな単元5つが範囲になっていて、5つといえどかなり量がありまして、試験勉強に追われておりました。
復習し始めたら結構忘れてる公式とかも多く、問題文が英文なだけにパターンなどもある程度頭に入れ直してました。
文章題になると、微分の問題か積分の問題かすぐには見分けがつかなかったりして大変です。
あと数列の文章題も苦手です。等比なの?等差なの?
ちなみにうちのエリザベスさんは“等比数列”を“逃避数列”と一発で変換してくれます。逃げるのか、エリザベス。

MP3を充電しようと一回パソコン開けたらネットがまだ繋がっていたので(多分ホストの切り忘れ)(ラッキー)、日記を書くに至ったわけです。
頭も使ってたし目はやたら冴えてるのですが、さすがにそろそろ寝ないと明日きつそうだ。いくら試験がお昼からとはいえ。

母からメールで「いろいろ楽しみな事もあるようだけど、部屋のお片付けと予防接種2種類が待ってるからね」と言われました。
予防接種・・・・だと・・・?
この歳になっても予防接種あるのですか?しかし何つータイミング。
注射って針を刺す時よりも薬を注入する時が痛いですよね。点滴みたいに勝手にほっとけば入ってくれれば良いのに。
何の予防接種なんだろう?2種類って言うからには多分対インフルエンザではないだろうし。
あの、みんなも今年だったり・・・するの?(同級生に向けて)
しかしうだうだ言っても仕方ないので、日本に帰ったら撃た・・・打たれてきます。
それにしても部屋の片づけの方が私にとっては怖い。
わざわざ両親が、私がニュージーに来てから”一切”手をつけてないと言ってくれたので、どうやら荒れ地のままのようです。
高校のプリントとか教科書どうすればいいんだー!
物を捨てられる女になるんだ・・・・。

まだはっきりはしていないのですが、どうも帰る日は大阪雨っぽいです。しかも午後から。
なんだそれ。28日の午後に日本に帰る私へのプレゼントか?
昨日ふらっと本を整理し始めたまま、その勢いでパッキングも始めました。7割方終わったかな。
テストが終わったら、火曜には残りの物も置いて帰るのと持って帰る物で詰め終えてしまおう。
っして水曜日にお土産を買いに行く、と。
重量制限、超えませんように・・・!!超過料金取られるのだけはごめんだ。

先週ちょっと手元が狂って爪を割ってしまい、不便しています。
爪が長ければぱちんと切っておしまいなんだけれども、普段から短くしてるから、爪が割れても放っておくしかできない・・・。
しかも変な割れ方して、割れたというか先っちょが欠けた感じです。ちなみ左手薬指☆の爪。
手で髪をすくと、必ずと言っていいほど引っ掛かる。・・・不快だ。
利き手じゃなかっただけ良いんですけどね。意外に爪って割れると気になる。

さて、と。そろそろいい加減に寝る事にします、もう2時だよー!12時間後にはテスト開始だー!
ではでは。明日は試験終わってすっきりさっぱりな宮塚でお届けいたします!(←予定)
でも実は今ちょっぴり鬱期なんだ。原因は自分で分かってる。
明日は試験終わったら何かスーパーでお菓子買って帰ろ。
それではおやすみなさーい。

泣けて仕方がない。

色々実践は積んでるのに・・・・どうしてこんなに泣けるんだろう。
我慢しようと思っても、涙が勝手に出てきてしまう罠。
泣くつもりなんて、微塵もないのに!
そんなわけでいつまでたっても玉ねぎ半分を涙なしに切り終える事が出来ません、宮塚です。
今日も最後まで切り終える前に戦線離脱!!
半分でこのありさまなので、玉ねぎ丸々一個をみじん切りにしようと思ったらゴーグルとかいるかも。
玉ねぎで泣くと目が痛くて開けられないから困ります。

明日試験があるという実感が何かありません。ほわほわしてるぞ。
大体午後から学校があるって言うのが間違ってるんだ、と言い訳してみる。
だって今まで試験って朝から学校行って、一日何科目か受けるものだったんだもの。。。
まぁ、、、明日はジャパニーズだしな。身が入らない。
危ないのは月曜のマスなのですが、なんか身体から「やる気」というものがいますんごい抜けてます。
どうした、自分。
テキストを前にボー然としてる宮塚。寝てるはずなのに眠いです。

寝違えた首の方は大分よくなりました。大体いつも通りくらいには動かせるようになったぞ。
今度からソファーで横になる際は首の角度に気をつけたいものです。

ニコニコ動画流星群を見まくってたら脳内浸食されて困ってます。
これ以上聴いたら頭にこびりつきそうだ。
KAITOの声今日初めて聞きました。凄い・・・のびのびしてる。結構好きかも、この声。
最初「これがうわさの兄さんの声!?」と思ったけど、耳が慣れたら頭も慣れた(笑)
しかし音域広いな。育て方次第なんでしょうけど。

そういえばこの前言ってたテニプリの続編連載ですが、何か聞くところによるとメインメンバーは変わらない・・・っぽいそうです。
どこまで正しい情報化は分からないものの、前回の人気メンバーでチームが再編成される、とかいう話もちらと聞いたり。
ほら、跡部さまとか皇帝とか学校関係なく強いプレイヤー集めて、夢のチーム的な。
それが本当だとしたら、そこはかとなくミスフルの甲子園後の都道府県対抗試合のチーム編成を思い出します。
あれ、でも手塚ドイツに行ったくね?
まぁぼつぼつカフェオレさんとこをのぞきながら、話追って行こうと思ってます。

なんだか全てにおいて実が入らないので、今日はもうごろごろしときます。そろそろ10時だし、もうちょっとしたら寝るかなぁー。
それではこれにてー。

今日も良い天気っす。

最近自分で自分を扱うのがうまくなったなー、と感じてます、宮塚です。
そろそろ昼ご飯作る準備をしようかな。2時前くらいにガーディアンさん多分来るし。

昨日は寝るまでに何とか鬱を脱出!
別に命にかかわる問題でもないし、もう考えたって仕方ないやー、と。
考えれば考えるほど別に凹むことのない問題で、自分に笑っちゃったのは内緒内緒。
悩んで自滅するのは昔のパターンなので、ちょっとスーパーになった宮塚はちょっとやそっとでは折れないぜ☆★☆
今年もあと1ヵ月半くらいになりましたが、今年の目標であった「負の波は短く乗り切る」を結構良い感じに実行出来たと思います。
“良い子ちゃん”の皮も自分で剥ぎ取ったことだし!ワイルド宮塚は一味違うぜ(笑)
1,2年前の自分って、色んな事考えすぎてたのかなー、とちょっと感じる今日この頃。そんなんだからパンクするんだよ!
まぁした結果が今これですけどー(苦笑)
おかげで今は身軽に生活できるようになったから、これはこれで良しかな!

最近一週間に2通くらいの頻度でいとことやり取りしているのですが、何か色々吹きこまれてる・・・気がする・・・。
ちょ・・・何そっちの道に連れてこうとしてるの、あーちゃんwww
もう私はこの辺で留まっていたいですから!!
いや、でも正直楽しいんですが(笑)
兄をのぞけば一番年の近い従姉(5つ上)だからかなー。身内とはいえほんと私たちの関係性は面白すぎる。
そんな彼女から今朝届いたメールの最後の方の一文↓↓

お土産は羊で!(生きてるやつね


・・・・・・生きてるやつ・・・・ですか。
確かに「お土産のリクエストあったら教えてね」とは言ったけれど、まさかこんな答えが返ってくるとは・・・。
・・・いや、相手が彼女の時点で、そういう答えを想定しておくべきでした。甘かったのは私か。
くっ・・・完敗だ。

ちなみにどうでも良い宮塚のいとこ事情ですが、父方母方共に2人ずつ、計4人いとこがおります。
母のとこは姉、父の方は妹のため、みんな苗字はバラバラ。
4人いるいとこのうち、男の子は母方のいとこ一人だけです。
幼いころから母方のいとこ兄妹とはしょっちゅう旅行行ったり食事行ったりして仲が良く、父方のいとこ姉妹は愛媛に住んでいるためなかなか会えないものの、お盆や年末年始には会うことができ、普通に仲が良いです。
そんなわけで親戚の中で末っ子ということもあり、宮塚はいとこも大好き。ちっちゃいころから可愛がってもらってました(苦笑)
いとこって兄弟でもなく、かといって親戚なので友達でもなく、何か不思議な関係ですよね。
しかしそんないとこに、テニプリやら声優さんやらの話を色々聞かされるとは・・・・未来ってわからない!
最近ある程度の知識がついたとはいえ、まだまだな宮塚を、一体彼女はどうしたいんだ・・・!!
日本に完全に帰る頃に自分がどっち向いてるのか予測が出来ません(笑)

さて、そろそろご飯作ろう。
暇なのでメッセ繋いで誰かつかまらないかと思ってたのですが、よく考えたら日本はまだ朝の8時前なんだった。
そりゃつかまらないよ、ね。
仕方ないので昼ご飯作りつつ、いとこに何て返信するか考える事にします。
ではではこれにて~。
あ、Dear2の方は大分書けました。もうちょい・・・!

ある日のお隣。

とある日のお隣さんの会話↓↓

「Mom. Can I make」「No.」

マミー、子供の言葉遮って即答。
普通なら「Mom. Can I make ××?」とくるはずなので、この”××”が何だったのか気になって気になって気になって仕方ありません(3回言った)
一体子供さん、何を作りたかったんだろう。マミーが最後まで言わせずに遮るほどの何を作りたかったんだ・・・!!
窓を開けてたらそんなお隣さんの会話が聞こえてきました。宮塚です。

今朝ポタの5を見てたのですが、ソファで若干無理な体勢で見ていたら寝違いになってしまいました。
ていうか実際最後30分ぐらいうとうとしてた。
気づいたらダンブーがヴォルさんとシュビドゥバやってて驚いた(笑)
そして起きあがったら首が曲がらなくてもっと驚いた・・・!!
左側に首が曲げられません。ぎゃー!!
4と5見てて気になったことあったのに、首の痛みで吹っ飛びました。
凄く色々気になったこと、あった・・・はずなのに・・・・・。

何かもう18日ですねー。あと10日で日本だ。
そしてまだ父にバースデーメール送ってないから送っとかなきゃ。会社のパソコンに送ったらびっくりするかしら(笑)
ていうかもうほんと泥子(※ドラコ)の口閉じさせてここで切ってDear2の5話upしようかしら。。。
気づけばもう今月も3分の2近く終わってるし、そろそろ更新しとかなきゃ・・・。余裕が・・・欲しい。。。(←最近ずっとギリギリ更新だったため)
20日過ぎたら、残りの10日が終わるのは結構早い気がします。気のせい?

今日シャワー浴びてたら唐突にBASARAの幸村夢が浮かんできたので、頭から抜けないうちに文字におこしたいな、と。
頭の中ではストーリーとかできてるんですが、多分小説として文章にしようとしたら、いつものごとく長くなってしまいそうで怖い。
私はいちいち細かいことまで書こうとするから無駄に長くなるんだ。・・・と気付いてはいるのだが、なかなかさっぱりと仕上げる事が出来ない・・・orz
試練ですね。精進します!
ネットが繋がってるとどうしても人様の夢読みに走ってしまうので、今日は夜ネットが切れてから小説に集中しようと思います。
Dear2-5話仕上げて、幸村夢にとりかか・・・・れたら良いな!!
ほんとは22日鏡夜さんの誕生日なので何か一本書きたいのですが、今のところ鏡夜夢のネタはしょぼいのしかない(苦笑)
さて、どうなる事やら。

それでは今日はこれにて。
最近ボディソープの匂いがミサンガ(2本)に染み込んで、なんか香ってくるのが激しく気になる宮塚でした。いや、別に良いんだけども・・・。





その後ちょっとハイからローにつき落とされる出来事があり、何か深海をさまよってる気分になりました。
こう・・・・ゆらゆらと、さ(濁った瞳)
髪染め直しに行こうかと思ってたのですが、そんな気分でもなくなりました。
しかし明日は再びガーディアンさんにドライブに誘われたので、外出(すんごく久々なまとも・・・な?外出)してきます。
本音言うとタイミング悪いよ、ガーディアンさん。。。(苦笑)
まぁでもせっかくのお誘いなので、行ってきます。今度はカメラ持参で。
それにしても首痛い。ちょっと物を取ろうと思って横を向くたび、首周りに鈍痛が。
そして気づいたのだけど、昨日言ってたテニプリ続編開始の宣伝イラスト、コミックス29巻の表紙じゃん・・・!
と、いうことは?確実に前回のメンバーが戻ってくるわけではないということで・・・・OK?
ぬ、ぬか喜びした・・・OTZ
まぁ良いです。好きキャラが3年ばかりなので、もしかしなくてもいなくなる可能性も想定済み・・・・さ。

いかん。一気にテンション落ちたせいで、すべての物事がマイナス思考に(苦笑)
ガッツ出して頑張ろうと思います!
まずは爪を切ろう(笑)昨日から気になってしょうがなかったので、まずはささやかにさっぱりと(笑)
ではでは今度こそこれにて!

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

コメント

[05/10 ロゼ]
[02/06 マコ]
[02/01 マコ]
[10/25 森明世]
[06/04 Saki]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
宮塚 鏡
性別:
女性
職業:
OL
自己紹介:
へっぴり腰な、社会人3年生。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。

アクセス解析

Copyright ©  -- 宮塚生態観察所 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]