宮塚生態観察所
徒然なるままに書き綴る宮塚の日常生活暴露記。
MY 誕生日
- 2008/06/05 (Thu)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
は7月10日なわけですが、(←タイトルからつなげて下さい)今日ちょっと所用でウィキ使ってる時に出来心で「7月10日」で検索かけてみたんですよ。
するとちゃんと結果が出てきた。
すごっ!これ365日分あるんですね!知らなかった!
そんなわけで宮塚です。風邪ひいて鼻詰まりにやられてます。
気分の落ち込みに付け込んでさらにこれか!
さて、検索結果の方ですが。おおまかに「出来事」「誕生日」「忌日」「記念日・年中行事」といった感じ分類。
まずは「出来事」をのぞいてみると。
”645年(皇極天皇4年6月12日) - 乙巳の変で蘇我入鹿が暗殺される”
ええええええええええええええ!!いきなり物騒なの来た!
暗殺から始まる7月10日の出来事。
その後は”月刊『ぴあ』創刊”や” ボリス・エリツィンがロシアの初代大統領に就任”などよく分からないものばかり。
とりあえず理解できたのは1927年に岩波文庫が創刊したのとか2004年にdocomoがおサイフケータイを実施したぐらい。
さ、気を取り直して次いってみましょうか。
次の項目「誕生日」
今まで自分と同じ誕生日の人に殆ど合ったことがない宮塚(知ってる限りでも2,3人くらい)はちょっとうきうき。
誰か有名な人いるかなーとのぞいてみると。
”1205年(元久2年6月22日) - 北条政村、鎌倉幕府第7代執権(+ 1273年)”
誰。(敢えてnot疑問形)
北条氏?
その後もずらーっと並ぶ歴代の7月10日生まれの方々謎の人々ばかり。
あ、小泉孝太郎がいた。
あと分かるのは画家のピサロぐらいでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・orz
ジャッキー・チュンとか、誰。
忌日はやはりというか”645年(皇極天皇4年6月12日) - 蘇我入鹿、蘇我蝦夷の子”。
まぁ・・・・・・暗殺された日が忌日になるのは世の中の常識というか必然的な結果ですよね。
蘇我入鹿・・・・もう二度と忘れられない。
他は”1836年 - アンドレ・マリー・アンペール、物理学者”とか”1851年 - ルイ・ジャック・マンデ・ダゲール、画家・発明家”とかやっぱり「・・・誰」な人々。ていうか名前長いよ。
分かったのは1993年に亡くなってた井伏鱒二ぐらいでした。小説家ですよー。この人の話は教科書で一回読んだことがあるくらいだが。
さて、記念日お呼び年中行事いってみましょうか。
どれどれ。
”納豆の日”
”4万6千日の日”
”ウルトラマンの日”
“指笛の日”
”植物油の日”
・・・・・・・・”納豆の日”ぐらいしか納得できん。
ということで説明文に目を通してみました。
納豆は言わずもがな語呂合わせですので、”4万6千日の日”について。
”関東の下町、浅草の浅草寺では、この日にお参りをすると、46000日お参りをしたご利益があるといわれています。”
へ・・・・へぇ・・・・・・・・・そうなんだ。
次”ウルトラマンの日”。
ウルトラマンという言葉に無条件にときめく宮塚。その説明文はというと”日本を代表するスーパーヒーローウルトラマンがブラウン管に初めて登場した日”だということで。
なるほどうそうなのか、とこれは割と納得。
さて問題なのはここからです。
“指笛の日”
そんなものがあったのかと思う以前にその日に意味はあるのだろうかという疑問が先に立つ名前です。
”2006年に沖縄の指笛愛好家グループ「指笛王国おきなわ」が制定”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うん、もうなんていうかさ・・・突っ込みは各自お願いします。
そんでもって最後の”植物油の日”。これはかなり謎です。その説明文は。
”「710」を逆さにすると「OIL」になる所から”
じゃあ”ガソリンの日”で良いじゃん。
突っ込みどころが満載過ぎる。誰だこんなこと考えたのは。
そんな素敵な検索結果でしたが、さりげなく最後の方に「フィクションの出来事」という分類があり、はすの上けろっぴ(けろけろけろっぴ)やリボンちゃん(とっとこハム太郎)と誕生日が同じであるということが分かりました。
どーてもいー。
さ。Dear2の3話をさくさく書き進めます。
するとちゃんと結果が出てきた。
すごっ!これ365日分あるんですね!知らなかった!
そんなわけで宮塚です。風邪ひいて鼻詰まりにやられてます。
気分の落ち込みに付け込んでさらにこれか!
さて、検索結果の方ですが。おおまかに「出来事」「誕生日」「忌日」「記念日・年中行事」といった感じ分類。
まずは「出来事」をのぞいてみると。
”645年(皇極天皇4年6月12日) - 乙巳の変で蘇我入鹿が暗殺される”
ええええええええええええええ!!いきなり物騒なの来た!
暗殺から始まる7月10日の出来事。
その後は”月刊『ぴあ』創刊”や” ボリス・エリツィンがロシアの初代大統領に就任”などよく分からないものばかり。
とりあえず理解できたのは1927年に岩波文庫が創刊したのとか2004年にdocomoがおサイフケータイを実施したぐらい。
さ、気を取り直して次いってみましょうか。
次の項目「誕生日」
今まで自分と同じ誕生日の人に殆ど合ったことがない宮塚(知ってる限りでも2,3人くらい)はちょっとうきうき。
誰か有名な人いるかなーとのぞいてみると。
”1205年(元久2年6月22日) - 北条政村、鎌倉幕府第7代執権(+ 1273年)”
誰。(敢えてnot疑問形)
北条氏?
その後もずらーっと並ぶ歴代の7月10日生まれの方々謎の人々ばかり。
あ、小泉孝太郎がいた。
あと分かるのは画家のピサロぐらいでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・orz
ジャッキー・チュンとか、誰。
忌日はやはりというか”645年(皇極天皇4年6月12日) - 蘇我入鹿、蘇我蝦夷の子”。
まぁ・・・・・・暗殺された日が忌日になるのは世の中の常識というか必然的な結果ですよね。
蘇我入鹿・・・・もう二度と忘れられない。
他は”1836年 - アンドレ・マリー・アンペール、物理学者”とか”1851年 - ルイ・ジャック・マンデ・ダゲール、画家・発明家”とかやっぱり「・・・誰」な人々。ていうか名前長いよ。
分かったのは1993年に亡くなってた井伏鱒二ぐらいでした。小説家ですよー。この人の話は教科書で一回読んだことがあるくらいだが。
さて、記念日お呼び年中行事いってみましょうか。
どれどれ。
”納豆の日”
”4万6千日の日”
”ウルトラマンの日”
“指笛の日”
”植物油の日”
・・・・・・・・”納豆の日”ぐらいしか納得できん。
ということで説明文に目を通してみました。
納豆は言わずもがな語呂合わせですので、”4万6千日の日”について。
”関東の下町、浅草の浅草寺では、この日にお参りをすると、46000日お参りをしたご利益があるといわれています。”
へ・・・・へぇ・・・・・・・・・そうなんだ。
次”ウルトラマンの日”。
ウルトラマンという言葉に無条件にときめく宮塚。その説明文はというと”日本を代表するスーパーヒーローウルトラマンがブラウン管に初めて登場した日”だということで。
なるほどうそうなのか、とこれは割と納得。
さて問題なのはここからです。
“指笛の日”
そんなものがあったのかと思う以前にその日に意味はあるのだろうかという疑問が先に立つ名前です。
”2006年に沖縄の指笛愛好家グループ「指笛王国おきなわ」が制定”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うん、もうなんていうかさ・・・突っ込みは各自お願いします。
そんでもって最後の”植物油の日”。これはかなり謎です。その説明文は。
”「710」を逆さにすると「OIL」になる所から”
じゃあ”ガソリンの日”で良いじゃん。
突っ込みどころが満載過ぎる。誰だこんなこと考えたのは。
そんな素敵な検索結果でしたが、さりげなく最後の方に「フィクションの出来事」という分類があり、はすの上けろっぴ(けろけろけろっぴ)やリボンちゃん(とっとこハム太郎)と誕生日が同じであるということが分かりました。
どーてもいー。
さ。Dear2の3話をさくさく書き進めます。
PR
カレンダー
最新記事
コメント
ブログ内検索
プロフィール
HN:
宮塚 鏡
性別:
女性
職業:
OL
自己紹介:
へっぴり腰な、社会人3年生。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。
名古屋在住、岐阜勤務の環境で、ひっそり小説書いてます。
標準語は広島弁。好物はお好み焼き。
大学時代は水泳やってました。
好きなイラストレーターさんは、あきさん。
この記事へのコメント